みなさんは、下記の問題が分かりますか。問題内容は下記の通りです。
Directions : Complete each conversation with the words from the box below.
all of a sudden suddenly unexpectedly
Hint: You will use one phrase twice!
1. A: I was walking down the street in a small town in Mexico. (̠ )I saw my best friend from grade school!
B: That's amazing!
2. A: Then what happened?
B: We were sitting down at a table in a nice restaurant. ( )I noticed that my credit card was missing.
3. A: We were playing volleyball on the beach.We were having a lot of fun. ( )I slipped and fell.
B:Oh,dear!
4.A:I was walking around the old part of town. I was taking pictures. ( ),I realized that I was lost!
B:Oh, no!
上記の問題は、昨日大学の研修会でネイティブの専任の先生が私たちに出題した問題でした。これを全問正解できる日本人はネイティブのニュアンスがかなり理解できていると言っても過言ではありません。正解は1と4がall of a suddeen、2がsuddenly、3がunexpectedlyです。ネイティブの先生は、私たちをグループに分け、何分間か、グループごとに解答する時間を与えた後、グループごとに正解を黒板に1~4まで記入させました。驚いたことにネイティブの先生が答えあわせをすると、ほぼ壊滅状況でした。仮にも私たちは大学院を出て、大学で教える立場です。その私たちがこれらの違いを理解していなかったということは衝撃的でした。改めて思ったことですが、私達日本人英語教師の指導レベルというものを考え直す必要があるということを。こういったことを考えると、小学校英語で小学校の先生方が教えているというのは、とんでもないことだと思いました。中学校の教師等は、教科書の間違いを指摘することができないレベルなのですから。改めてもっと勉強しなければと思いました。
令和6年2月28日